Toru Furuya's Job!


(香港 Gundam Expo 2006.12.16)


【お仕事・取材】の御依頼は(株)青二プロダクションまでお願いします。
声のサンプルと言うほどではありませんが
Voice Gallery
& Music Galleryもご視聴ください。

CMや企業用ビデオなどのナレーションのお仕事も多いのですが、
新製品情報など企業秘密に触れる情報が含まれてしまいますので、
あえて掲載していません。
情報の内容、感想、表記方法、並びに順序などは、
変更の可能性がありますので、ご注意ください。

レギュラー出演 24/4/16 単発出演作品 18/6/15
過去の出演 18/6/15
Animation List 24/4/16 Voice Gallery 08/2/3 Music Gallery 02/4/20

Overseas Job List!(2006-2024)


レギュラー番組


★【TVナレーション】カーグラフィックTV』(2024/10/4更新)

毎週木曜日23:00-23:30/BS朝日

数ある自動車誌の中でも、長い歴史を持った権威ある月刊誌『カーグラフィック』。その編集スタッフと、カーフリークの松任谷正隆氏が、毎週、様々な車を試乗レポートする。おしゃれな音楽と映像、そしてなにより僕の気品あるナレーションが女性にも受けているらしい(笑)。尚、毎週番組の最後にプレゼントの告知がある。

【放送終了に寄せて・・・】2001/4/1

16年もの長期に渡って、自動車情報番組の代名詞とまでなった『カーグラフィックTV』が、多くのマニアックなカーフリークに惜しまれながら、ついに2001/4/1放送の#789で終了した。僕は#99(1986年10月)から14年間ナレーターを務めさせてもらい、この番組からナレーションの基礎を学び、結果、声優からナレーターへ転身するきっかけとなった作品で非常に感慨深い。業界のクリエイターの方々にもこの番組のファンは多く、今まで何度もスタジオで『CGTV』のようなナレーションでやってください!と言われた。つまり、この番組のナレーションをやっていたからこそ、回ってきたお仕事が沢山あるということだ。声優古谷徹にとっての『巨人の星』『機動戦士ガンダム』と同じ様に、ナレーター古谷徹にとって『CGTV』は勲章なのである。

【放送再開に寄せて・・・】2001/10/9

ついに2001/10/14(朝日放送)より放送が再開されることになった!!まだ地方局のみで、東京、神奈川ではみることが出来ないのが残念だが、いずれ必ずキー局でも放送されると信じている。とにかく僕としては毎週、ナレーションの録音作業があるだけで幸せだ!結局、半年のブランクだったけど、なにか心にポッカリ穴があいたみたいだった。この再開を機にまた、CGTVのファンがいっそう増えることを切に願う。

【ついにハイビジョン化!】2005/4/19

制作がいままでのTV朝日からBS朝日に移行し、ついにハイビジョン化が実現した!実に美しい映像で華麗なる名車たちが拝めるようになったのである。音響は2chステレオのままだが、是非BS朝日でデジタル化の恩恵を存分に味わって欲しい。

【関連サイト】

CGTV



配信ほか

★【配信】『古谷徹 50周年記念 Thanks ♪-感謝-』レコチョクGoogle PlayiTunes Storeにて発売中/Avex Pictures

★【配信】『HEROES to my treasure』レコチョクGoogle Play にて発売中/Avex Pictures

★【配信】レイニーブルー(Platinum Voice〜届けたい歌がある〜)』 レコチョクやiTunes Storeにて発売中

★【配信】『駅』[Re:collection] HIT SONG cover series feat.voice actors 2 80's-90's レコチョクやiTunes Storeにて発売中

★【LINE スタンプ&きせかえ】『古谷徹のゴルフと僕』好評発売中!


単発出演作品()


Return to Top Page!